プレイステーション4の事を色々調べていたらふと気になったのがVitaTVと言う新商品。Vitaでテレビでも見られる機器なのだと余り気にはしてなかったのですが、一応質問があった時答えられるようにどう商品情報を調べてみたらなんとなんとPSVitaの液晶なし本体のみ販売モデルと言うことが判明。ポータブル版とこれは一体何が違うのか調べてみたのですが、まず大きな違い次の通りです。

さて一体なんのことだかわかりますでしょうか?それはインターネット又はLANインターフェースの違いにあります。2013年10月時点でVitaTVは有線LANインターフェースを持ちます。(未確認ですがIEEE802.11インターフェースを持つらしい)、しかも1000BASE-T(今はこれが必須なのに)ではなく100BASE-TXまでの対応となります。アドホックに対応すると言うことですので無線チップは内蔵しているものと思われるのですが、公式スペック表にIEEEインターフェース名記載無しです。

主な仕様のスクリーンショットです。コメント欄に連絡がありましたので今一度確認してみたのですがやはり記載は無い。

VitaTV主なスペック

ソニー公式LAN構築図にはWi-Fiの文字がありますが、上記スペック表には無線インターフェース名記載なしです。

VitaTVLAN構築図

コントローラー(DUALSHOCK®3)Bluetoothを内蔵するので無線は標準内蔵と言うことになりそうです。

PlayStation®Vita TV Global Concept Movie

リモートプレイイメージ

VitaTVのもう一つの特徴はHDMIケーブルを使って、ご自宅の地デジテレビに繋いで楽しめると言う点です。以下簡易比較表を作ってみました。UMDの部分すみません曖昧です。詳しい方コメント欄に補足頂けると嬉しいです。

Vita VitaTV
テレビ出力機能 HDMIインターフェースあるも出力解像度問題で非対応 対応
HDMIインターフェースのみ
無線LAN 対応、速度は一応IEEE802.11n接続時最大150Mbps(上流環境によりLAN内に限られる事もあります。) 標準対応らしい、規格は不明802.11b/g/n同等となると思われます。
無線LANコンバータ対応可能
有線LAN 不可 対応/100Mbpsまで
VITA専用ゲーム 対応 対応
PSPゲーム 非対応
ダウンロード版対応
対応出来る様子もUMDドライブでは無い?
初代PSアーカイブス/PCエンジンコンテンツゲーム ゲームアーカイブスは対応
基本OSは同じなのでダウンロード版であれば基本的に対応するのでは無いでしょうか?
対応
リモートプレイ 対応 対応

結論的にVitaTV版は必要なのか?個人的はコントローロラーセットで用意する必要があり、価格が14994円(VitaTV商品情報)もするなら必要ないのではないかと思います。モンハン4がVita版で出るなら話は別でしょうか?

今更ながらコンテンツ不足を補う為に初代プレイステーションや何故NECのPCエンジンのゲームなど対応させているのか理解に苦しみます。モンハン4を最大の売りにした3DSやポータブルゲーム機の王様になりつつあるスマートフォン対応策ならいっその事クレイジークライマーとかエレベーターアクション等、昭和の大人気ゲームをプレーできるようにして頂きたいと願う次第です。

補足、唯一の利点としましてはPPPoE接続(広帯域接続)に対応しているので、自宅にフレッツインターネットはあるけどパソコンやPPPoE接続に対応出来る端末がない。そんな時このVitaTVでPPPoE接続を作ればテレビでインターネット検索やYOUTUBEやニコニコ動画それにメールの送受信が可能になります。ローコストインターネット端末としてなら最高の環境を手にする事が出来るので、パソコンの代わりにお勧めです。もちろんCATVモデム(モデムの電源20分程切って機器登録更新が必要)に繋いで使うことも可能です。


スポンサードリンク